あれ?私のお口大丈夫?においが気になってきたら...
ご自分のお口のにおいが気になったら、当院にご相談ください。
口臭には、歯周病や舌、う蝕、ストレス、消化機能の不調など様々な原因があります。
まずは、原因を把握し、治療を行うとともに、臭いの強い食事を避けるなどの食事指導も行ないます。ネット予約も受付中です。
【ネット予約も受付中】年末年始に、歯が痛くなっ...
歯が痛くなってしまったけど、年末年始で歯科がお休み。
そんな時は、越谷市の歯科医師会に所属している歯科医が持ち帰りで休日当番医にあたっています。
かかりつけ医があっても応募処置を受けられます。
市役所や歯科医師会のホームページにて、ご確認下さい。
抜く?抜かない?親知らずの疑問や不安を解消!当院では、状態を詳しく検査した上で適切な処置をしていきます。
同じ義歯を長期間使用していると、はずれやすくなったり、歯がすり減って嚙み合わせが悪くなったりします。
噛み合わせが合わないと、つまづいた時など、とっさの時に力が入らず反射が鈍くなり、受け身が取れない事も。
義歯(入れ歯)を作り直したことで、ゴルフの飛距離が伸びた方もいらっしゃいます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
お口の中でグラグラしている歯や、抜けたままにしているところはありませんか?その状態では食べ物をよく咀嚼できません。しっかり噛める状態になれば消化も良く、味わいの増した食事が可能です。そのためにも早期治療、定期検診をお勧めします。一生ご自分の歯でいるために…。皆様に合ったプランをご提案致します。
インフルエンザなどの感染予防に、手洗いとうがいは大切ですが、口の中で増え続ける菌を歯みがきで減少させると、感染リスクや症状の悪化を防ぐことができます。
歯茎が腫れていたり、歯石が付着していると、歯みがきの効果が弱くなるため、「歯石が付いている方」または「普段から歯ぐきが腫れている方」は、この機会に治療をお勧めします。簡単で便利な【ネット予約】は24時間受付中です。
